今日の晩御飯は
>めかじきの甘酢ソース。
>大根の炒めナムル
>茄子とシシトウの焼きびたし
以上の3点です。
デジカメの電池を買い忘れてて、携帯で撮影しているので画像が悪いですね~
今日こそは電池買ってこよう。
めかじきの甘酢ソースの作り方
2人分
めかじき150グラム
にんじん40グラム
玉ねぎ1/4個
ソース
砂糖 大さじ 1 1/2
酢、ケチャップ 各大さじ1
醤油 小さじ2
スープの素、片栗粉 各小さじ1
1)めかじきは食べやすい大きさに削ぎ切りし水気をふき取ったら塩コショウして小麦粉をまぶす。にんじんは半月切り、玉ねぎは薄めのくし型。
2)フライパンに多めの油を熱し、めかじきを揚げ焼きをしていったん取り出す。
3)油を大さじ1杯ほど残して、にんじんと玉ねぎを炒める。野菜がしんなりしてきたら水1/2カップとソース用の調味料を入れて材料を軽く煮、2で揚げ焼きしためかじきを戻し、ひと煮たち刺せて、器にもり、あればあさつきや小ネギの小口切りを上から散らして出来上がり。
*レシピではしめじも入っていましたが、無かったので省略
炒めナムルは千切りにした大根を摩り下ろしたにんにくと一緒にごま油で炒めて、ツユの素と塩少々で味を付け、ふたをして軽く蒸し焼きにします、最後にすりゴマをざっと混ぜて出来上がり。
2009年8月27日木曜日
2009年8月23日日曜日
2009年8月16日日曜日
秋刀魚の美味しい季節です♪
本日の晩ご飯
>ピリ辛揚げ焼き秋刀魚
>小松菜とシイタケの煮浸し
>キュウリとワカメの和風サラダ
秋刀魚の美味しい季節が近づいてきました。
今日の晩ご飯は、昨日バーべキューにいって使いきれなかった秋刀魚と海老を使ってのメニューです。
秋刀魚のレシピはいつも利用させていただいている、くっくぱパッドさんからいただいて来ました。
甘辛い味にご飯の進むおかずです。
秋の秋刀魚の美味しい季節にぴったりですね^^

煮浸しは普段油揚げを入れますが、今日は無かったのでしいたけとにんじんで作って居ます。
海老は塩を降ってグリルで焼いた塩焼き。
ワカメとキュウリのサラダはごま油とお醤油であっさり味。大き目のキュウリの歯ごたえが美味しいサラダです。
2009年8月13日木曜日
豚肉の味噌炒め
今日の晩ご飯
>豚肉の味噌炒め
>モロヘイヤのお浸し
>にんじんとピーマンのきんぴら
3~4人分
豚肉 240グラム
玉ねぎ1/2個
<調味料>
味噌 大さじ 1
みりん大さじ 1
酒 大さじ1
豆板醤 小さじ 1
砂糖 小さじ 1
1)豚肉は食べやすい大きさに切って、酒としょうが、醤油で下味を付けておく。玉ねぎはスライスしておく。
2)調味料は合わせておく
3)フライパンに油を熱し玉ねぎ、肉を炒め、火が通ったら合わせておいた調味料を入れて味を付ける。
(注)調味料の配合はかなりいい加減です、たぶんこれくらい入れてるという割合で書いているのであまり当てにしないで下さいね^^;)
甘めの味付けなのでもう少しあっさりした味がお好みの場合はみりんの半分くらいを酒にしても良いかも、豆板醤はお好みで量を加減してください。
ゆでると粘りがでるモロヘイヤ、スープのレシピが多いですが、今回はお浸しに。
ゆでて細かく刻んだモロヘイヤとわかめ、ネギの細切りを鰹節を混ぜてポン酢で味付けしただけの簡単料理です。
オクラや納豆混ぜても美味しい、ほうれん草と同じ位の鉄分を含んでいるらしいので夏の貧血対策にはもってこいですよ♪
2009年8月12日水曜日
登録:
投稿 (Atom)