2009年12月27日日曜日
2009年12月15日火曜日
冬に美味しい柚子
柚子と言えば焼き魚特に秋刀魚を焼いた時にちゅっと絞ったり、お鍋やお料理の薬味として使うことが多いと思います。
私の実家は高知県で、ゆずが特産の地域があるので、ゆずポン酢をはじめいろんな商品が出ていたりするのですが、そんなゆずを使って美味しい飲み物ができるのを皆さんはご存知ですか?
ゆずの皮を砂糖や蜂蜜に漬けたゆずのマーマレードをお湯に溶かして飲む「ゆず茶」と言って、暖かいお湯に溶けた砂糖の優しい甘さにゆずの香りがほんのりと漂う寒い冬にぴったりの飲み物なんですよね~写真もゆずの綺麗な黄色が美味しそうで、今すぐ飲みたくなっちゃいますね。
私はこれ、もう既に商品として出来上がったものでしか試した事が無いのですが、この飲み物が、「ゆず」と「氷砂糖」さえあれば自宅でも簡単に出来てしまう、そんなレシピを見つけたので皆さんにもご紹介しますね。
ゆずと言えば旬は冬。今が一番美味しい時期にぜひ皆さんも自家製の「ゆず茶」を試してみてはいかがでしょうか?
サイト掲載の作り方を見ていると本当に簡単そうだし、レモンなどゆず以外の柑橘類にも応用が利きそうなところがいいんですよね。
こんなに簡単に出来るなら、私も早速実家に電話してゆずを沢山送ってもらうつもりです。だって買うとけっこうするし(*´・ω-)b ネッ! (コラコラ)
なんて思ったんだけど、そんなの待っていられないのでスーパーで安売りの柚子見つけて氷砂糖と一緒に買って早速作ってしまいました。出来るの楽しみだな~
今年の冬は美容と健康に良い自家製ゆず茶で健康的に過ごそうと思います(^-^)
私の実家は高知県で、ゆずが特産の地域があるので、ゆずポン酢をはじめいろんな商品が出ていたりするのですが、そんなゆずを使って美味しい飲み物ができるのを皆さんはご存知ですか?
ゆずの皮を砂糖や蜂蜜に漬けたゆずのマーマレードをお湯に溶かして飲む「ゆず茶」と言って、暖かいお湯に溶けた砂糖の優しい甘さにゆずの香りがほんのりと漂う寒い冬にぴったりの飲み物なんですよね~写真もゆずの綺麗な黄色が美味しそうで、今すぐ飲みたくなっちゃいますね。
私はこれ、もう既に商品として出来上がったものでしか試した事が無いのですが、この飲み物が、「ゆず」と「氷砂糖」さえあれば自宅でも簡単に出来てしまう、そんなレシピを見つけたので皆さんにもご紹介しますね。
ゆずと言えば旬は冬。今が一番美味しい時期にぜひ皆さんも自家製の「ゆず茶」を試してみてはいかがでしょうか?
サイト掲載の作り方を見ていると本当に簡単そうだし、レモンなどゆず以外の柑橘類にも応用が利きそうなところがいいんですよね。
こんなに簡単に出来るなら、私も早速実家に電話してゆずを沢山送ってもらうつもりです。だって買うとけっこうするし(*´・ω-)b ネッ! (コラコラ)
なんて思ったんだけど、そんなの待っていられないのでスーパーで安売りの柚子見つけて氷砂糖と一緒に買って早速作ってしまいました。出来るの楽しみだな~
今年の冬は美容と健康に良い自家製ゆず茶で健康的に過ごそうと思います(^-^)
2009年12月11日金曜日
2009年12月10日木曜日
12月9日鶏むね肉のソテー
片栗粉使いで鶏むね肉も柔らかジューシー。簡単だし子どもも喜ぶ味付けでした。
レシピではカボスを使われているようですが、うちにはなかったのでレモンで代用。
今夜のサブメニューは
○春菊とちくわの塩炒め
○キュウリの胡麻和え
春菊のレシピはいつもお世話になっているクックパッドさんで見つけたこちらのレシピ。レピ主さんのほうはちくわではなく、桜海老を使っています。香ばしくて良いと思う、次回は桜海老で作ってみよう~っと♪
春菊の塩炒め by れいにあキュウリの胡麻和えは輪切りにしたキュウリに塩を降って水分が出てきたら絞って、醤油と砂糖とすりゴマで和えたもの。これ砂糖を抜いて、にんにくとごま油加えて和えたらナムルになるような気がした。今回は春菊の方に油を使っているので、キュウリには使いませんでした。これも、いつかやってみようっと♪
2009年12月8日火曜日
2009年12月6日日曜日
2009年12月5日土曜日
2009年12月3日木曜日
2009年12月2日水曜日
12月1日鶏肉ときのこのミルクソース
一見手が込んでいるように見えるけど、フライパン1つで出来る料理なので以外に楽チンでレシピは以前ご紹介しているのでそちらをどうぞ♪
http://kotokotokitchen.blogspot.com/2008/10/blog-post_01.html
サブメニューは
○セロリのカレーピクルス
○にんじんのしりしり
もうすこし、つける時間を長くすればよかったな~
http://kotokotokitchen.blogspot.com/2008/10/blog-post_01.html
サブメニューは
○セロリのカレーピクルス
○にんじんのしりしり
もうすこし、つける時間を長くすればよかったな~
ニンジンのしりしりはニンジンに少し歯ごたえが残るくらいに炒めたほうが私は好きです。
2009年12月1日火曜日
しいたけをそだててみよう Prat 7
前回しいたけを育てていた時、すでに3日目くらいで数箇所ダメになりかけていたので全て収穫してしまったのですが、無人販売所に持っていこうかと本気で考えるくらい収穫できたしいたけも、今現在第二次成長期に入ろうとしているようで、新しい芽が出て来ました。
この原木から何度か作って収穫出来るらしいので、全て摘み取った原木を12時間ほど水中に浸しておき、ました。発芽させるために、夜には18度以下の気温に下げないとダメだと栽培手引きに書いてあったので北側の部屋の窓側に置きっぱなしにしていたのが良かったのか、それか前回の芽の元がまだ残っていたのか発芽が思ったより早かった…
摘み取った後には木肌が見えていたのに、ほんの数日で真っ白に…しいたけ菌?ww
なんにしろ今度はもう少し丈夫なしいたけにそだつといいな~と思います(笑)
2009年11月28日土曜日
2009年11月27日金曜日
11月24日チキンカツ
チキンカツですが、今日の料理は油で揚げてません。フライパンで焼いた、焼きカツw
レシピではソースに生のトマトを使っていましたが、うちではあえてそれに火を通しました、理由は・・・
子どもが生の玉ねぎを食べられないから。
私は玉ねぎのあの辛さって結構好きなのですが、いくら水に晒しても生玉ねぎって子どもには食べにくい味ですよね。
火をと通すことで玉ねぎに甘みも出るし更にソースっぽい感じになりました。
参考レシピ
バジルチキンカツ✿フレッシュトマトソース by ヒロボ
生のソースもそれはそれで美味しいと思う。
本日のサブメニュー
○かぶのレモン醤油
○白菜とツナの煮浸し
レシピではソースに生のトマトを使っていましたが、うちではあえてそれに火を通しました、理由は・・・
子どもが生の玉ねぎを食べられないから。
私は玉ねぎのあの辛さって結構好きなのですが、いくら水に晒しても生玉ねぎって子どもには食べにくい味ですよね。
火をと通すことで玉ねぎに甘みも出るし更にソースっぽい感じになりました。
参考レシピ
バジルチキンカツ✿フレッシュトマトソース by ヒロボ
生のソースもそれはそれで美味しいと思う。
本日のサブメニュー
○かぶのレモン醤油
○白菜とツナの煮浸し
2009年11月24日火曜日
2009年11月23日月曜日
2009年11月22日日曜日
2009年11月21日土曜日
2009年11月20日金曜日
ホームベーカリーでパン作り
前回のクオカさんのモニターで当たった3種類のパンミックスから今回は「しっとりチョコ食パン」のミックス粉を選んでパンをつくりました、前回同様クルミとパンプキンシード入り。
チョコミックスと言うだけあって、焼き上がりにはチョコの甘い香りが漂っていました。
そう言うのって幸せな気持ちになりますね~
きったところ、食べるとほんのりチョコの甘さが口の中に広がります(´σ `)
モニターとは関係無く、他のミックス粉もクオカさんで購入しようかな~と悩んでいるところですw
そして翌朝の朝ご飯にしっかり登場♪
手作りのパンで朝食ってやっぱり良いですね~
2009年11月19日木曜日
11月19日 豚肉のマヨネーズ焼き
豚肉のしょうが焼きは大好きで良く作りますが、いつも同じだと飽きてきちゃう。
そんなときお世話になるのがクックパッドさんです。こんな食べ方あったんだ~って目からうろこのメニュー沢山ありますよね。
今夜もそんなメニューでした。ありがとうクックパッドさん(*´人`)
2009年11月18日水曜日
しいたけを育ててみよう
キノコ栽培キットという、自宅でしいたけを育てるキットをご存知ですか?
2年ほど前に一度パルシステムさん栽培キットを見つけたので購入し、育ててみたらこれが結構楽しくて、沢山しいたけも出来るので、今回また栽培キットを購入し、しいたけを育てて見る事にしました。
ロフトとか東急ハンズなどでも売っているのを見かけたし、ネットでも購入できるみたいです、みつけたらぜひ作って見てください。
子どもに観察日記を付けさせるのも良いかもしれませんよ(笑)
前回購入した時はただの古木と言う感じで何も生えていなかったのですが、今回と届いたキットは暖かい場所で保管でもされていたのか、すでに沢山のしいたけの芽が…
まるくポコポコでているのは全部しいたけのあかちゃん。
栽培キットの説明書には芽が出ている場合は摘み取って食べてください。
と書いてあったので、いくつか摘み取って夕飯のメイン料理を作った時、キノコソースの中に入れましたww
小さくてもちゃんとしいたけの味(あたりまえですが)
さて、これから先どのように育つか変化が出るたびに写真を撮ってみようと思います。
2年ほど前に一度パルシステムさん栽培キットを見つけたので購入し、育ててみたらこれが結構楽しくて、沢山しいたけも出来るので、今回また栽培キットを購入し、しいたけを育てて見る事にしました。
ロフトとか東急ハンズなどでも売っているのを見かけたし、ネットでも購入できるみたいです、みつけたらぜひ作って見てください。
子どもに観察日記を付けさせるのも良いかもしれませんよ(笑)
前回購入した時はただの古木と言う感じで何も生えていなかったのですが、今回と届いたキットは暖かい場所で保管でもされていたのか、すでに沢山のしいたけの芽が…
まるくポコポコでているのは全部しいたけのあかちゃん。
栽培キットの説明書には芽が出ている場合は摘み取って食べてください。
と書いてあったので、いくつか摘み取って夕飯のメイン料理を作った時、キノコソースの中に入れましたww
小さくてもちゃんとしいたけの味(あたりまえですが)
さて、これから先どのように育つか変化が出るたびに写真を撮ってみようと思います。
11月17日肉団子と野菜のスープ煮
朝から雨で、あまりに寒い1日だったのでお買い物に行く気持ちになれず、冷蔵庫の中の物で作ったらこういうメニューになりました。
お野菜沢山取れて、暖まるし、経済的なので我が家では比較的良く作る定番料理の一つ。
お野菜と肉団子をコンソメスープの素で煮ただけの簡単スープなのですが、良いだしが出ている煮込みスープは翌日がまた美味しいので、多めに作って次の日のお昼に食べるのが楽しみなのです。
今回はキャベツとニンジン玉ねぎを使いましたが、そのほかの野菜でも全然OKです、白菜がある時は白菜でも作るし、はるさめを抜いて、ホワイトシチュー仕立てにしても美味しいですよ。
肉団子も、豚ひき肉でも良いし、鶏のひき肉でもOKです。今回は合挽き肉を使いました。
ち、致命的な事に肉団子に生姜を入れるのを忘れていたと、食べた後で気付きました。これは忘れてはいけませんね…。
サブメニュー
○切干大根と大豆のマヨネーズサラダ
○かぼちゃの煮物
2009年11月17日火曜日
ダノン誕生90周年
テレビCMでもおなじみのダノンヨーグルトが今年で90周年を迎えるそうです。
ダノンの商品は、子どもがまだ今よりずっと小さかった時、小さな子どももぴったりサイズのプチダノンが食の細い子どもでも食べ切れるくらいの小さめのサイズでとても重宝しました。
実は私も最近滞りがちな便通を良くするために毎朝お世話になっているのですよ。おかげでずいぶんとお通じも良くなって来て感謝感謝の毎日です(〃∇〃 )
ダノンヨーグルトが誕生したのは1919年伝染病に苦しむ子どもを救いたいそんな思いから作られたヨーグルト。普段スーパーなどで良く見かける商品にそんなに古い歴史があると知ってびっくりです。
今回ダノンのダノンビオから新しくルバーブと言うタデ科の植物を原料とした、ルバーブミックスが販売され、今までの4個パックの商品に加え、6個パックの商品も新たに加わるのだとか。
そんなダノン誕生90年を記念してフランス旅行などの豪華商品が当たるキャンペーンが実施されていると聞いて早速サイトに行って来ました。
ダノンジャパンが厳選しノミネートされた8作品の中から私が選んだのはこの動画。
若い人からお年寄りまでいろんな人達がおいしそうにヨーグルトを食べている、何の変哲もない画のようですが、たったこれだけを見ても90年と言う歴史を持つダノンの商品が小さな赤ちゃんからおばあちゃんまで長き世代にわたり愛されている…そんなメッセージがこの動画から伝わってくるような気がするのです。
これから先々にもずっとずっと伝えられていくダノンの美味しさ。そんな未来を予感させるラストシーンはとてもほほえましくて見る者を暖かい気持ちにもさせてくれます。
この動画の他にもあと7種類サイトでは公開されていますので、お気に入りを選んでキャンペーに応募してみてはいかがでしょうか?
ダノンではこのほかにも野菜をミックスした「野菜&フルーツ」シリーズの美味しさ実感キャンペーンを実施中だそうです。
ヨーグルト1つで20種類の野菜が取れる。「ダノンビオ野菜&フルーツ」
お腹の調子を整えてくれるヨーグルトに野菜やフルーツが加わり美味しくてもっと身体に優しいヨーグルトになった…そんなイメージを受けます。
こちらの商品はまだ試していないので、今度見つけたら買って私もキャンペーンに参加してみようかな~
ダノンについてもっと詳しく知りたい、そんなあなたはぜひサイトも訪れてみてくださいね♪
ダノンの商品は、子どもがまだ今よりずっと小さかった時、小さな子どももぴったりサイズのプチダノンが食の細い子どもでも食べ切れるくらいの小さめのサイズでとても重宝しました。
実は私も最近滞りがちな便通を良くするために毎朝お世話になっているのですよ。おかげでずいぶんとお通じも良くなって来て感謝感謝の毎日です(〃∇〃 )
ダノンヨーグルトが誕生したのは1919年伝染病に苦しむ子どもを救いたいそんな思いから作られたヨーグルト。普段スーパーなどで良く見かける商品にそんなに古い歴史があると知ってびっくりです。
今回ダノンのダノンビオから新しくルバーブと言うタデ科の植物を原料とした、ルバーブミックスが販売され、今までの4個パックの商品に加え、6個パックの商品も新たに加わるのだとか。
そんなダノン誕生90年を記念してフランス旅行などの豪華商品が当たるキャンペーンが実施されていると聞いて早速サイトに行って来ました。
ダノンジャパンが厳選しノミネートされた8作品の中から私が選んだのはこの動画。
若い人からお年寄りまでいろんな人達がおいしそうにヨーグルトを食べている、何の変哲もない画のようですが、たったこれだけを見ても90年と言う歴史を持つダノンの商品が小さな赤ちゃんからおばあちゃんまで長き世代にわたり愛されている…そんなメッセージがこの動画から伝わってくるような気がするのです。
これから先々にもずっとずっと伝えられていくダノンの美味しさ。そんな未来を予感させるラストシーンはとてもほほえましくて見る者を暖かい気持ちにもさせてくれます。
この動画の他にもあと7種類サイトでは公開されていますので、お気に入りを選んでキャンペーに応募してみてはいかがでしょうか?
ダノンではこのほかにも野菜をミックスした「野菜&フルーツ」シリーズの美味しさ実感キャンペーンを実施中だそうです。
ヨーグルト1つで20種類の野菜が取れる。「ダノンビオ野菜&フルーツ」
お腹の調子を整えてくれるヨーグルトに野菜やフルーツが加わり美味しくてもっと身体に優しいヨーグルトになった…そんなイメージを受けます。
こちらの商品はまだ試していないので、今度見つけたら買って私もキャンペーンに参加してみようかな~
ダノンについてもっと詳しく知りたい、そんなあなたはぜひサイトも訪れてみてくださいね♪
2009年11月16日月曜日
11月16日鶏むね肉の簡単カレー焼き
カレー粉を混ぜた小麦粉を付けて。お弁当にもむく一品です。
レピ主さんのしゃしんだと、フリッターっぽく仕上がっているのですが、同じように作ってるはずなのにフリッターみたいにはなりませんでした。
途中で一度フライパンに蓋をして軽く蒸し焼きのようにした方が肉がぱさつかずいいような気がします。
粗塩を利用したので粉と塩がうまく混ざらなかったのか少しうす味に仕上がったので、ケチャップをつけて食べました
参考にしたレシピはこちら。
☆鶏むね肉の簡単カレー焼き☆ by そらうた本日のサブメニュー
○ほうれん草とのりの胡麻和え
○茄子とピーマンの味噌炒め
今回の味噌炒めにはツナを加えています
11月15日ハンバーグ
そう言う時ってなぜか我が家では焼くのはパパの仕事、餃子も鍋も、天ぷらも・・・鍋奉行・・・奈わけじゃないのですけどね、暗黙の了解って感じでいつもパパが焼いてくれます。
私がやるよりうまいって言うのもあるかも(笑)
今日は少しこげちゃいましたが、やっぱり出来たてを即食べられるので美味しいですよ~
付け合わせにはカボチャのサラダとエリンギのバター炒めとプチトマトを付けました。
その他には
○人参のゴマ味噌金平
○モヤシとワカメのスープ
登録:
投稿 (Atom)